イベント情報・活動報告

【開催報告】講座「生活の中の水事情 意外と知らない『水』」(5/28)

霞ヶ浦アカデミー講座
生活の中の水事情 意外と知らない『水』

霞ヶ浦のことを学ぶ連続講座。2023年度の第1回目は、地下水に詳しい西原昇治さんを迎えて、霞ヶ浦環境科学センターにて開催されました。

講師:西原 昇治さん
日時:2023年5月28日 13時半ー14時半
対象:会員・一般
場所:霞ヶ浦環境科学センター(土浦市沖宿)

講座の様子はYoutubeにてオンデマンド視聴が可能です。

講師プロフィール

西原 昇治さん (74才)

専門分野:地形・地質、地下水
関わった職域: 自然環境 自然災害 鑿井(サクセイ)業
住まい:水戸市元吉田町(百樹園の近く)
経  歴:昭和43年茨城県立水戸工業高等学校を卒業後地質、地下水を専門とする会社で自然環境調査に携わり、後に地下水を専門とするさく井業の営業に従事する。
平成17年に退社、井戸ライフを設立、家庭用の井戸の普及を進める。事業を進める中で水の環境問題を説き、ガイド、講師の奉仕につとめる。
現在会社を閉じて第三の人生を楽しむ。井戸屋の井戸端会議称す自由人