イベント情報・活動報告

第1回霞ヶ浦葦舟世界大会

チラシヨコ 大会終了

この大会では、様々な形の葦舟が漕ぎ手と共に湖上を疾します。
湖岸で自らアシを刈り、そのアシを束ねて自ら葦舟を作り、その葦舟を自ら漕いで、その性能を競う大会です。大会実施により、アシ原を整備しながら、湖とつながる人を増やします。

背景

湖岸の植生帯が危機にある

霞ヶ浦の湖岸線の96%は、人工的な護岸堤になったため、アシなどの水生植物の植生帯(アシ原)はきわめて減少しました。離岸堤が植生帯を作るために建設され、いくつかの場所でアシ原が復活しつつありますが、手入れがなされないため、植生帯の十分な復活につながっていません。

アシ原は、産卵場であり、水質浄化の機能を持ち、昆虫や魚などの水生生物の生息場所となります。アシを刈り取ることは、アシが吸収した栄養塩を湖から取り除き、アシ原が陸地になるのを防ぎ、植生を維持します。

しかし現在の生活においては、アシを利用することはなく、アシを刈り取るためには、新しくアシの需要を作る必要があります。

人と湖のつながりが少なくなっている

散歩する人や釣りをする人はみかけますが、水辺で魚とりに興じる子供たちを見ることはありません。かつては、アシ原に産卵に集まるフナを取ったり、砂に隠れているドジョウを取ったりすることが普通に行なわれていました。また観光に訪れる人の数も多いとはいえません。

この大会は、植生帯を復活させながら、アシを使う文化を創出し、広めることを目的としています。

大会概要

この大会は、自らアシを刈り、そのアシで自ら葦舟を作り、その葦舟を自ら漕いで、その性能を競う大会です。

開催日:2021年3月6日(土)・7日(日)
4月17日(土)・18日(日)に延期しました
会場:高須崎公園(行方市玉造甲1969)周辺

スケジュール

1日目(3月6日)

 


2日目(3月7日)

 

 

参加資格

3名以上からなるチーム。18歳未満の参加者は保護者の同意を必要とする。

参加費

一般(1名あたり)5千円

中学生以下(1名当たり)2千円

*いずれも前夜祭、傷害保険を含む

葦舟の作り方

葦舟の製作にあたって、当日スタッフよりレクチャーも致しますが、以下のPDFを参考にしてください。製作方法は以下の方法である必要はございません。

葦舟のためのその一200515

要項・チラシ

要項・チラシをご確認ください

ダウンロードはこちらから

申し込み

peatixで申し込み受付を開始しました。

申し込みはこちらから

観客のみなさまへ

駐車場

霞ヶ浦ふれあいランドの駐車場が使用できます。

見どころ

霞ヶ浦大橋の上から、または橋のたもとからレースを見ることができます。
葦舟を動かすには力強い漕ぎが必要です。方向転換や駆け引きに技術も必要となります。
漕ぎ手へ声援をよろしくお願いします。
荒天の場合には、会場は、約1km南の離岸堤の中で実施します。
堤防から目の前でレースを観戦できます。

報道関係者へ

プレスリリースはこちらから

アクセス

霞ヶ浦広域バス時刻表:このホームページの真ん中あたりにあります。

コロナによる大会延期の判断

4月17日~18日に延期しました。
これを受けて、申し込み期限を4月4日まで延期しました。

大会の延期については、以下を判断の目安としております。

  1. 茨城県を対象とした「緊急事態宣言」の発令
  2. 茨城県からの大会中止の要請

延期によって参加できなくなったチームには、参加費を返金します。申し訳ありませんが
、送金手数料はご負担願います。

延期の場合には、大会サイトにその旨を掲示します。またすでに申しまれた方には速やか
にメールでご連絡します。

最新情報

最新の情報はこちらでお知らせいたします

2021年4月24日:大会の結果を公表しました。

2021年2月24日:大会の延期を決定しました。

2021年1月20日:大会延期の判断基準を更新しました。申込期限を2月21日までに延長しました。

2021年1月5日:大会延期の判断基準、葦舟製作の手引きを追加しました。ご参加を希望される方は1月中旬まで申し込みをお待ちください。

2020年12月3日:要項・チラシをダウンロードできるようになりました

大会の記録

各チーム第一漕者から第二漕者へタスキをつなぎ、第二漕者が折り返し地点まで到達した時点で、強風により中止といたしました。

優勝(技能部門)

生き物アカデミー参加者

優勝(タイムレース部門)

該当者なし

参考記録

細金・山口(第一漕者) 12分00秒

浮橋・市塚・高柳(第一漕者) 13分00秒

田崎・行岡(第一漕者) 13分00秒

報道等

J:COMさんが2日間密着取材してくださいました。

下記番組で放送されます。視聴方法はこちら(外部リンク)

ジモト応援!茨城つながるNews
放送日時:26日~28日 18:00~、21:00~、23:00~、翌7:00~、10:00~、14:00~

行方市のローカルテレビ「なめテレ」で放送されました

https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=wEXkjifA4-o&feature=youtu.be&fbclid=IwAR0xs6h8CqwimgroQtnHZisz1e6RkcEiPFnjbr4xWHlDD5ou1vocbECLhS4#menu

大会の様子

大会の様子は以下の記事(ブログ)で公開しています。

葦舟日記アイキャッチ
【葦舟日記】葦舟世界大会(霞ヶ浦七、八、九号艇)葦舟日記:作業日誌 葦舟世界大会(霞ヶ浦七、八、九号艇)(2021年4月17-18日)ついに、大会の日となりました。新型コロナウイルスの影響で、参加者は3チームと少ないですが、栄えある第一回大会に違いありません。大会の様子は、近日公開予定の大会の記録のページで見てみてください。強風のため、途中で競技不成立となりましたが、みなさん楽しまれたことと思います。大会1日目に八号艇と九号艇を参加者とスタッフが作成し、これに前回作成した七号艇を加えた3艇が、大会に出場しました。九号艇には新技術が採用されました。両端に葦の穂先が来るようにコラソンを作りました。こうすると真ん中が太くなりやすいようです。試しにごく一部のコラソンをこのやり方で作っただけですが、全部をこれにしたら、どんな舟になるのか、いつか試してみましょう。...